カブトムシが外灯でいくらでも拾える時代は完全に終了した

Kabuto touka lednanodeinai 1

甥っ子からカブトムシを採ってこいという依頼を受けたので、適当に近場の山にある灯下ポイントを見に行ってみた。
ここは山道にある道路沿いのよくある灯下だが、クワガタは全く飛んでこない代わりに何故かカブトムシとミヤマカミキリだけやたら飛んでくるという呪われたポイントでもあった。

だがしかし・・・…

シーズンインの前にポイントの下調べにいったよ

201666 kuwagatakansatsu 01

2016年のシーズンインも直前ですが、今年からは基本的に採集は行わずに写真やビデオ撮影のみにすることにしました。(飼育するのも大変なので)

本格シーズンインの前にチェックしたいのが、生息環境の変化です。
木が切られていたり、道路建設やソーラーパネル設置工事(最近これでポイントが潰れまくっている)でエリア自体が消滅していたり、逆に放置されて草ボーボーでアクセスできなくなっていたりと様々な変化が起こります。それによって前年はいっぱいいたポイントでも今年はサッパリなんてこともよくあります。…