たまには、虫ネタじゃない自然ネタも。
というか冬場はどうしても虫がいないので、仕方ない。
たまに池に生えているフランクフルトみたいな物体Xがありますが、あれは「ガマ」の穂です。知る人ぞ知る遊べるアイテムですが、生えている場所がちょっと危険な場所が多いので、実際に手にすることは少ないと思います。
今回、良さげな群生地を見つけたので、フランクフルトを採集して遊んでみました。…
記事内にプロモーションを含む場合があります。
たまには、虫ネタじゃない自然ネタも。
というか冬場はどうしても虫がいないので、仕方ない。
たまに池に生えているフランクフルトみたいな物体Xがありますが、あれは「ガマ」の穂です。知る人ぞ知る遊べるアイテムですが、生えている場所がちょっと危険な場所が多いので、実際に手にすることは少ないと思います。
今回、良さげな群生地を見つけたので、フランクフルトを採集して遊んでみました。…
クワガタじゃなくてサワガニネタ。
餌にパスタを与えると、ちょっと可愛かった。
なんか海外の動画でみたのをマネしてみたんですけど、サワガニだとあんまり迫力ないね。…
ヒラタのポイントでまさかの遭遇。
今までヒラタとコクワしか居なかったポイントなのですが、こいつは・・・?…
何の気なしにチェックしにいった場所で、まさかのネブトクワガタに遭遇!
特徴的なルックスなので一発でわかりました。
ペアリングしていなかったので現場には♂のみでしたが、この木はネブトクワガタの好む場所ということなのでしょう。…
ダイソーの昆虫ゼリーをチェックすると、新製品?がありました。
高タンパクキングゼリーの黒糖味です。
5月にチェックした時は、高タンパクキングゼリーはフルーツ味のみでした。黒糖の方が食いつきがいいはず?なので、迷わず購入!16g x 18個入りで108円。…