どんな味?ヒラタクワガタとアカアシクワガタとカブト(成虫)を食べてみたよ

Vlcsnap 00476

人口増加や天候不順により来るべき食糧不足の際に、肉や魚に変わるタンパク源として注目されている「昆虫食」。

ゲテモノなネタとして昆虫を食べられるお店もあったりしますが、素直にクワガタやカブトムシはどんな味がするのか?気になる・・・ということで、手元にある昆虫を調理して食べてみました。

今回は、ヒラタクワガタ、アカアシクワガタ、カブトムシ。
いずれも成虫を使用。寄生虫が怖いので、1度茹でてから素揚げにしました。…

5月下旬〜6月上旬まとめ、雨少なく樹液はまばらもヒラタは当たり年

Kuwagata 6gatujou 03

2017年のシーズンイン。
6月上旬を過ぎたので、これまでの記録をまとめておきます。

5月末から一部のクヌギやミズナラでは樹液が出始め、コクワガタやヒラタクワガタの姿が見られました。前年の記録と比較すると、同時期の降水量が格段に低いため、樹液の出は若干悪いようで、樹液採集できるポイントは少なめ。…