本格的に蒸し暑くなる直前の6月末。
ヒラタクワガタの姿を求めてポイントへ行ってみた。…
記事内にプロモーションを含む場合があります。
本格的に蒸し暑くなる直前の6月末。
ヒラタクワガタの姿を求めてポイントへ行ってみた。…
100円ショップのダイソーで、クワガタ用の昆虫ゼリーとヤシガラチップ(ハスクチップ)を購入。
・・・おいおいおい
ハスクチップがめっちゃ小さくなってない?
やべーぞ!ステルス値上げだ!…
公衆トイレにて、特定の便器に蟻が大量に集まっている衝撃の光景に出くわした。
糖尿の人の尿には糖分が含まれているので、蟻が集まるという話しを聞いたことがあるが、糖尿病患者の尿にアリが集まるという話は、実際に医学的な根拠があるようだ。…
5月の終わり、グラウンドの真横に生えているニレの木にコクワガタが集っていたので「そろそろクワガタも出始めかな?」と河川敷にあるポイントをゆる〜くチェックしにいった。
ゆる〜くチェックといっても、スニーカーだと知らない間に麦っぽいやつが靴下に刺さっていて、それがチクチクして非常に不快になる。やっぱり長靴は必須だね。…
夏場のクワガタ飼育で使ったダイソーのハスクチップ。
クワガタのオシッコと発酵したゼリーが染み込んで、それはそれはくっさいくっさいハスクチップに成り果ててしまいます。
天日干ししてもクセーーーーっ!!!
でもこれって、従来のウッドチップのように使えば再利用できるんじゃ?
というわけで、植木鉢の土の上に載せてみた。…