本格的に蒸し暑くなる直前の6月末。
ヒラタクワガタの姿を求めてポイントへ行ってみた。…
本格的に蒸し暑くなる直前の6月末。
ヒラタクワガタの姿を求めてポイントへ行ってみた。…
あっという間に6月。
これまでホームグラウンドにしていた河川敷はここ3年ほどで伐採工事の手が入りまくっているが、河川敷に遊びに行ったついでに、かろうじて残された少ない楡の木をチェックしてみた。
ヒラタクワガタとコクワガタがちらほら出てきたかなという感じ。
まあそれはいいんだけど、クワガタ採集の恐ろしさを改めて実感することになった。…
夏本番になり蒸し暑さが今までとはレベルが違ってきた。
こうなると河川敷には近寄りたくもない。
というわけで、山にミヤマを採りにいってみた。…
こうやってまとめると、本当に河川敷ばっかり行ってるなぁ〜と実感するね。
さすがにワンパターンかもしれない。
今年の個人的なテーマは「安心安全」なので、焦らずにマッタリとやっていこう。…
そろそろ暖かくなってきたので、河川敷にヒラタクワガタを探しに行ってみた。
河川改修工事や伐採で年々ポイントが消滅しているので、かろうじて残されている場所をなぞっていくことになる。
河川敷には、流れ着いた種子から自生したニレやヤナギの木が生えているので、そういう木のあるポイントを見定めてチェックしていくと、うまくいけばクワガタに出会うことができる。…