ミヤマクワガタを採りに行ったけど、まーったく何もいなかったので、下山して昔行っていたポイントに久しぶりに訪れてみた。
ここは人気ポイントで、シーズンになると1日に10組くらいの採集者が訪れることもある。クワガタは最初からいないことを織り込み済みで行ってみた。…
記事内にプロモーションを含む場合があります。
ミヤマクワガタを採りに行ったけど、まーったく何もいなかったので、下山して昔行っていたポイントに久しぶりに訪れてみた。
ここは人気ポイントで、シーズンになると1日に10組くらいの採集者が訪れることもある。クワガタは最初からいないことを織り込み済みで行ってみた。…
カブトムシのオス。
たま〜に、ものすごく小さいのが・・・。
角がめちゃくちゃ短くて、なんとも可愛らしい姿。
普通のカブトムシと比べてみると、もはや別種。…
夏本番になり蒸し暑さが今までとはレベルが違ってきた。
こうなると河川敷には近寄りたくもない。
というわけで、山にミヤマを採りにいってみた。…
7月に入ると夏本番の様相。
2022年は梅雨が短くて、昨年よりも猛暑になるようだ。
日中と夕方がとにかく暑すぎるので、家に引きこもっていたが、日が暮れると「行くなら今しかねえ!」という気分になってきたので、ド深夜のクワガタチェックを敢行することにした。…
こうやってまとめると、本当に河川敷ばっかり行ってるなぁ〜と実感するね。
さすがにワンパターンかもしれない。
今年の個人的なテーマは「安心安全」なので、焦らずにマッタリとやっていこう。…